投資信託の運用実績をブログで公開2020年9月末

運用実績
スポンサーリンク

 

投資や投資信託に興味があるものの

  • 本当に儲かるのか?
  • 儲かるならどの程度?
  • 損はしないのか?

などが気になって一歩踏み出せずにいませんか?

 

この記事では、投資経験2年に満たない私の投資信託のリアルな運用実績を公開しています。

 

運用実績が投資を始めるキッカケになれば嬉しいです。

 

初心者でも迷わない投資信託の選び方について説明しています。

投資を始めるにあたっては、こちらもご覧ください。

 

スポンサーリンク

投資信託の運用実績をブログで公開 2020年9月末

 

2019年1月から投資信託をメインに資産形成のため投資・資産運用を始め約1年9ヶ月が経過しました。

 

月末の評価額と評価損益は次の通りです。

評価額と運用成果
  • 資産総額:3,838,327円
  • 投資元金:3,758,982円
  • 運用成果:79,345円(2.06%)

 

コロナの影響でマイナスだった評価額が7月にプラスに転じました。

 

今月もこのまま上り調子でいって欲しかったのですが評価益が減ってしまって残念です。

 

先月の状況はこちらをご覧ください。

 

続いて今月の評価額の推移です。

 

資産配分の約半分程度が米国株式なので、S&P500の動きと評価額がほぼ連動しています。

 

9月下旬にS&P500が下落して一瞬評価額がマイナスになりましたが、株価の回復により評価額も増加しました。

 

検証した結果、全世界株式の積立ては毎月4日が最も効率が良いと結論がでたので、今月は積立てを4日にしております。

 

ですが全世界株式を含めた私の資産配分全体で再検証した結果、13日が最も効率が良かったので10月は13日に積立てます(笑)

 

公的資金ジャブジャブのコロナバブルなんてことも言われていますが、方針は変わらず淡々と積み立てを継続していく考えです。

 

そして、株価が大きく下落するようであれば一括で資金を投入しようと思っています。

 

資産種類別の運用実績

 

資産種類別の推移は次の通りです。

 

続いて資産種類別の評価額です。

前月評価額今月評価額増減追加投資額
国内債券367,957379,54211,58510,550
国内リート588,110597,9219,81115,825
海外株式2,325,3892,294,116△31,27363,300
海外リート575,571566,748△8,82315,825
合計3,857,0273,838,327△18,700105,500
評価損益203,52079,345△124,175-

コロナウイルス感染拡大での株価下落を受けて、昨年までは105,500円だった積立額を2月に増額。

 

株価下落時の積立額の増額について説明しています。こちらも合わせてご覧ください。

 

一時は178,500円まで増額していましたが、株価の上昇と収入減が重なり今月から105,500円に戻しました。

 

また、コロナの株価下落とその後の上昇をうけ7月にリバランスを行いました。

こちらもご覧ください。

投資信託の資産配分について

 

私はeMAXIS Slime全世界株式をメインに株式と値動きが異なる海外・国内リートにも投資しています。

 

国内債券は現金の代わりに保有しており株価下落時にこれを売却して追加投資をする予定です。

 

全世界株式はコロナ前の水準まで回復しているもののリートは国内・海外ともまだ回復しておりません。

 

期待リターンの高さからリート多めの資産配分にしていますが、価格変動が激しいので見直しを検討しています。

 

資産配分(アセット・アロケーション)の変更について説明しています。

こちらも合わせてご覧ください。

運用口座と投資信託の銘柄

 

続いて、投資信託の銘柄別の運用実績です。

銘柄運用口座前月評価額今月評価額評価損益
eMAXIS Slime国内債券特定367,957379,542△1,155
eMAXIS Slime国内リート特定441,123452,389△2,667
ニッセイJリートNISA146,987145,532△10,003
eMAXIS Slime全世界株式(除く日本)特定1,094,4851,079,99553,222
eMAXIS Slime全世界株式(除く日本)つみたて
NISA
297,936318,28218,173
eMAXIS Slime先進国株式NISA798,143766,73373,468
eMAXIS Slime新興国株式NISA134,825129,1063,948
eMAXIS Slime先進国リート特定427,163424,496△26,327
ニッセイグローバルリートNISA148,408142,252△29,314
合計3,857,0273,838,32779,345

 

2019年はNISAで値動きが大きい、先進国株式、新興国株式、国内リート、海外リートを購入し、特定口座で値動きがマイルドな国内債券を購入していました。

 

2020年から保有本数が多いと管理がめんどうなので、先進国株式と新興国株式を全世界(除く日本)に一本化。

 

また、非課税口座は、長期投資の重要性を再認識してNISAをつみたてNISAに変更し20年間ホールドする予定です。

 

長期投資について説明していますので、こちらもご覧ください

最後に

 

投資経験2年に満たない私ですが、皆様の資産運用のキッカケになればと思い継続して運用実績をブログで公開していきます。

 

株価の下落に驚き資産を売却してしまうのが、一番してはいけないことです。

 

実体経済とは裏腹に株高になっており先行き不透明な市場環境ですが、これを乗り切ることができれば資産は大きく育っているはずです。

 

これからも一緒に資産形成を行なっていきましょう。

 

iDeCoの運用実績です。こちらもご覧ください。

米国ETFの運用実績です。こちらもご覧ください。

株式投資の運用実績です。こちらもご覧ください。

ウェルスナビの運用実績です。こちらもご覧ください。

コメント